女将の食卓

和食屋(ただいま休業中)の女将が、普段の食卓からお役立ちのポイントをお知らせします。

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

今週の朝ごはんあれこれ、パン宅配便で届いたパンを食べ尽くしました!

先日からパンの宅配便を始めて、先週、届いたことは以前の記事に書きました。

 

www.madameokami.net

今週の朝ごはんは、冷凍で届いたパンを毎日少しずつ解凍して楽しみました。

 

今週の朝ごはんあれこれ、パン宅配便で届いたパンを食べ尽くしました!

パン(パンスクで届いたパン)

銀河のしずくパンと豆腐チーズケーキデニッシュ

まずは、一押し!一番人気というパンから食べてみました。

自分で買ってきたパンを食べきれずに冷凍することはありますが、冷凍パンを買ってということはなかなか(冷凍クロワッサンをお店で買ってきたことはあるけれど)したことがなかったので、すごく新鮮でした。

パニーニと田舎パンとレーズンパン

残念ながら主人はレーズンが食べられないので、レーズンパンは私だけ。

でも、いつもレーズンがたっぷり入っているパンを見るとついつい買ってしまうんですね。ワインに合うものも多いので。

食パンをオープンサンドで

勿論、最初はそのままで味わって、パンの美味しさをかみしめてから、ハムや卵と味わいました。こういうシンプルなパンってパンの美味しさがよりわかっていいです。

くるみフロマージュと黒平豆フォカッチャ

ということで、8種類のパンを4日にわたり、味わってみました。

どれも美味しかったのですが、このパンのお味や詳細は、明日のブログにじっくり書きますね。

パスタ

セミドライトマトと春キャベツのパスタ

これ、とっても簡単に美味しくできたパスタです。

近いうちにまた作ります。

 

www.madameokami.net

 

麺類

カポナータうどん

そう、パスタではなく、うどんです。

カポナータを作ったのですが、まだトマトのソースがたっぷりあって、もうちょっと煮込みたかったので、パスタっていうより太いおうどんで作ったほうが美味しいかも、と思いやってみました。

冷凍うどんを使うと簡単に、こういうものも作れて、朝ごはんには便利でいいです。

にゅう麺

テレビで油麺というのをおそうめんで作っていて、とっても美味しそうで、食べたいなぁと思っていました。

昨日の夜、豚団子と春雨と青梗菜のお鍋をやって、とっても美味しかったので、そのスープを少しとっておいて、お素麺を茹でて、さっとからめました。

そして胡麻油をまわしかけたら、とっても美味しいにゅう麺(油麺?)ができました。

お素麺って細くて優しい感じなので、朝ごはんにぴったり。これからの季節、またどんどん登場することでしょう。